Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
外で一斗缶で薪ストーブを炊いていますがなかなか灰にはならないのですね。水をかけるとどうしても燻炭ができます。どちらも有用なので楽しい発見でした。落ち葉堆肥を混ぜるのに大きめの備中鍬を入手しましたら楽になりました。私のの玉ねぎも師匠と同じようなので安心しました。
ごくろうさまです一斗缶ストーブいいですね、水をかけて消化しても草木灰の効果は変わらないとのことです。我が家の鍬は無理をしてこねたため1本かけて2本歯になってしまいました笑
こんばんわ😊小雪でも大雪でも、寒いねー。こちらは雪は降らないですが本当に寒いです。気温がどのくらいかわからないですが、風が~寒いなかでも、寒肥を与えてるんだねー。大事な作業だからやらないわけにはいかないね~でも人間が労力をかけたぶん、やさいも果実もこたえてくれるから、後にはいい玉葱が収穫できるね!新玉葱は煮ても、生でも、揚げ物にしても最高です!今日も寒いなか配信お疲れさまでした~🤗🤗🤗近畿の方は大分雪が積もってるー
ありがとうございます。私も寒くて凍える思いで作業しました。
昨日あたりからかなり寒くて明日はもしかすると雪がふるかも知れないです💦瀬戸内は年に一度あるかないかの積雪ですので慣れなくて困ります😅とりあえずミニトマトに不織布をかけてみましたが、風も強くて難しそうです💦玉ねぎの追肥は先日しておきました、わが家も小さい苗ですが葉っぱは元気そうです。犬が踏んだところ以外は大丈夫そうです😅お正月明けのスーパーの白菜キャベツの値段は更に高くなっている模様です💦野菜よりも肉や魚介類のほうが安いくらいです💦異常事態ですね😅
ありがとうございます。ミニトマトは室内管理でないと難しいかもしれませんね。白菜午前中で完売でした。
雪が舞って寒そうです。今日はこちらも冷たい強風の寒い日でした。玉ねぎの栽培計画一覧表が解りやすいです。参考にさせていただきます。この動画を再生リストに保存しました。年明け最初の1/5の動画で1月、2月の玉ねぎ追肥の重要性とソラマメのアブラムシチェックの必要性を話されていたので、翌日にどちらも行いました。中晩生の玉ねぎは動画アドバイス通り、小さい苗を定植しましたので駒川さんの路地の中晩生と背丈は同じかやや低めです。私は家庭菜園3年経った選手です。気がついていないだけかわかりませんが、たぶん今まで見た事がないと思いますのでアブラムシがよくわかりません。成長点、葉の表裏、恐る恐るチェックも何もいないようでした。ソラマメ栽培は🔰です。ソラマメにつくアブラムシとはどんな感じで何色のがつくのでしょうか?教えていただけますでしょうか。宜しくお願い致します。
ありがとうございます。ソラマメのアブラムシは秋に有翅虫の飛来がみられる有翅虫が多いと,その後の虫の発生やモザイク病の発病が多くなります。有翅虫は体長1.6~1.8mm,体色は光沢のある黒色です。暖地では,4~5月ごろに無翅虫が急激に増ます、無翅の胎生雌は体長約1.5mm,光沢のある濃黒褐色。ソラマメには,そのほか多くのアブラムシが寄生します。ソラマメヒゲナガアブラムシ・ジャガイモヒゲナガアブラムシ・エンドウヒゲナガアブラムシ・モモアカアブラムシ。そのうちマメアブラムシがつねに優占種でもっとも多くソラマメヒゲナガアブラムシがこれについで多い。緑色で、葉の裏側にたくさんいることが多いです。農薬はもちろんですが草木灰でかなり予防できます。
ご多忙の中、🔰者にも理解しやすく、かつ詳しい長文のご指導大変嬉しく感謝申し上げます。よく理解致しました。家庭菜園者には草木灰が使いやすいからそれでいきますね。念の為1/5に草木灰は追加でたっぷり撒いておきましたが、次すぐ使えるるようにまた買い足しておきます。それらしきのがいないかこれからもよく観察していきますね。駒川師匠の存在がとても心強いです。ありがとうございました。
外で一斗缶で薪ストーブを炊いていますがなかなか灰にはならないのですね。水をかけるとどうしても燻炭ができます。どちらも有用なので楽しい発見でした。落ち葉堆肥を混ぜるのに大きめの備中鍬を入手しましたら楽になりました。私のの玉ねぎも師匠と同じようなので安心しました。
ごくろうさまです一斗缶ストーブいいですね、水をかけて消化しても草木灰の効果は変わらないとのことです。我が家の鍬は無理をしてこねたため1本かけて2本歯になってしまいました笑
こんばんわ😊
小雪でも大雪でも、寒いねー。
こちらは雪は降らないですが本当に寒いです。
気温がどのくらいかわからないですが、風が~
寒いなかでも、寒肥を与えてるんだねー。
大事な作業だからやらないわけにはいかないね~
でも人間が労力をかけたぶん、やさいも果実もこたえてくれるから、後にはいい玉葱が収穫できるね!
新玉葱は煮ても、生でも、揚げ物にしても最高です!
今日も寒いなか配信お疲れさまでした~🤗🤗🤗
近畿の方は大分雪が積もってるー
ありがとうございます。私も寒くて凍える思いで作業しました。
昨日あたりからかなり寒くて明日はもしかすると雪がふるかも知れないです💦
瀬戸内は年に一度あるかないかの積雪ですので慣れなくて困ります😅
とりあえずミニトマトに不織布をかけてみましたが、風も強くて難しそうです💦
玉ねぎの追肥は先日しておきました、わが家も小さい苗ですが葉っぱは元気そうです。
犬が踏んだところ以外は大丈夫そうです😅
お正月明けのスーパーの白菜キャベツの値段は更に高くなっている模様です💦
野菜よりも肉や魚介類のほうが安いくらいです💦
異常事態ですね😅
ありがとうございます。ミニトマトは室内管理でないと難しいかもしれませんね。白菜午前中で完売でした。
雪が舞って寒そうです。今日はこちらも冷たい強風の寒い日でした。玉ねぎの栽培計画一覧表が解りやすいです。参考にさせていただきます。この動画を再生リストに保存しました。年明け最初の1/5の動画で1月、2月の玉ねぎ追肥の重要性とソラマメのアブラムシチェックの必要性を話されていたので、翌日にどちらも行いました。中晩生の玉ねぎは動画アドバイス通り、小さい苗を定植しましたので駒川さんの路地の中晩生と背丈は同じかやや低めです。私は家庭菜園3年経った選手です。気がついていないだけかわかりませんが、たぶん今まで見た事がないと思いますのでアブラムシがよくわかりません。成長点、葉の表裏、恐る恐るチェックも何もいないようでした。ソラマメ栽培は🔰です。ソラマメにつくアブラムシとはどんな感じで何色のがつくのでしょうか?教えていただけますでしょうか。宜しくお願い致します。
ありがとうございます。ソラマメのアブラムシは秋に有翅虫の飛来がみられる有翅虫が多いと,その後の虫の発生やモザイク病の発病が多くなります。有翅虫は体長1.6~1.8mm,体色は光沢のある黒色です。暖地では,4~5月ごろに無翅虫が急激に増ます、無翅の胎生雌は体長約1.5mm,光沢のある濃黒褐色。ソラマメには,そのほか多くのアブラムシが寄生します。ソラマメヒゲナガアブラムシ・ジャガイモヒゲナガアブラムシ・エンドウヒゲナガアブラムシ・モモアカアブラムシ。そのうちマメアブラムシがつねに優占種でもっとも多くソラマメヒゲナガアブラムシがこれについで多い。緑色で、葉の裏側にたくさんいることが多いです。農薬はもちろんですが草木灰でかなり予防できます。
ご多忙の中、🔰者にも理解しやすく、かつ詳しい長文のご指導大変嬉しく感謝申し上げます。よく理解致しました。家庭菜園者には草木灰が使いやすいからそれでいきますね。念の為1/5に草木灰は追加でたっぷり撒いておきましたが、次すぐ使えるるようにまた買い足しておきます。それらしきのがいないかこれからもよく観察していきますね。駒川師匠の存在がとても心強いです。ありがとうございました。